Feature
東京モーターサイクルショー2025出展レポート by BON
2025.04.14先月末に開催された「東京モーターサイクルショー2025」の模様を、DANGのサポートフォトグラファーであり、バイク好きなBONさんよりレポートいただきました!
DANG初となるバイクのイベント!ぜひ御覧ください♪
初めての東京モーターサイクルショー
東京モーターサイクルショー。DANGSHADES初出展。
個人的にもバイクに興味を深めて、一年が経過したタイミングでブースにお手伝いに行かせてもらいました。
初日は午後にビックサイトに到着し、まずは気になっているバイクを一気にチェック。
ブースに戻りまず目についたのは、バイクのイベントのために準備したこのキャラクター。
このヴィンテージな雰囲気にもマッチしているSELECT。
初日はバイクに携わる業界の方々が、ブースに立ち寄ってくださいました。
バイクを始め、いろんなものにカスタムペイントをしているHITOKIX DESIGNのひろきさん!
左:モデルやMCなどをされているhabiさん(@habi_gram)
右:アイドルのるなもさん(@__lunamo__)
YOUTUBEチャンネル「原付専門店 げんチャんねる」のちょこみさん(@gentsuki_girl)
他にもたくさんの方たちにお越しいただけました。
初参入のモーターサイクルショー。どんな雰囲気なのかわからないまま、緊張感もあったはずだが、とにかく良い空気感で一日はあっという間。
ブースでの販売も想像以上で、販売していたサングラスは、たくさんのお客様達の手に渡っていきました。
初日の夜
初日を終えて、とある打ち合わせのために急いで待ち合わせ場所に移動。
現在、DANG SHADESを使っていただいているホームレス冒険家のミショメンさんと「ミショメンTV」というYouTubeチャンネルで、相方として素晴らしいキャラクターを表現するジョジDさん。
二人とも現在はYAMAHAのSRチョッパーに跨るバイカーさんです。
お二人との時間は、個人的に非現実と言う感覚でありながら、凄く良い酔い時間となりました。
東京モーターサイクルショー2日目
この日も沢山の方々に立ち寄って頂きました。サングラスに対しての意識は、バイクだけではなく、普段使いも含め、各々が様々なシーンでの用途を考えられていました。
お客様と話す中で、とにかくプレミアムレンズとナイトレンズは特に興味を抱いてくれた印象でした。
2日目は応援の二人も加えて、明るい時間が充実に繋がり、凄く可能性にLINKした感覚を得ました。
東京モーターサイクルショー最終日
DANGSHADESの魅力を伝えたく、どこかワクワクする気持ちを胸にブースへ。
写真を残すよりも、沢山の方々と会話をし、今バイクが大好きな方々が、どんな時にサングラスを必要としているのかを聞かせてもらいながら、お子様連れ、海外の方、当日バイクで来られた方など、様々な話に夢中になり、あっという間に最終日が終わってしまいました。
次回のモーターサイクルショーを含め、来年に向けての活力をいただきありがとうございました。
ライタープロフィール
名前:赤木 "BON" 一聡
DANGサポートフォトグラファー。
INSTA:@hvtbon